2023年2月1日(水)-3日(金) 東京ビッグサイト東ホール&会議棟

HOME主催者特別展示

第4回ナノカーボンオープンソリューションフェア

ナノカーボンのあらゆる用途開発のためのオープンソリューション

ナノカーボンのあらゆる用途開発のためのオープンソリューション。ナノカーボンの実用化が更に加速されることを目指します

共催:ナノテクノロジービジネス推進協議会 (NBCI)
ナノカーボンオープンソリューションフェアとは? 詳細はこちら>>

出展者一覧

社名小間番号
GSIクレオス1W-13-A
常光1W-13-E
NSC1W-13-B
日本ゼオン1W-13-F
インキュベーション・アライアンス1W-13-C
高圧ガス工業1W-13-D
Bergen Carbon Solution1W-13-G
北越コーポレーション1W-13-17
仁科マテリアル1W-13-01
日本資材1W-13-15
FCM1W-13-05
花王1W-13-03
サンアロー1W-13-07
堀場製作所1W-13-09
社名小間番号
楠本化成1W-13-13
美粒1W-13-10
戸田工業1W-13-11
マイクロフェーズ1W-13-02
双日 - 二次電池 1W-13-14
大日精化工業1W-13-18
StatPeel1W-13-19
日本電気1W-13-16
シーズテクノ1W-13-12
双日 - 機能性衣料1W-13-04
スペクトリス マルバーン・パナリティカル事業部1W-13-08
三洋貿易1W-13-06
プロテリアル1W-13-20
マテリアルイノベーションつくば1W-13-21

ナノカーボンオープンソリューションフェア出展者検索はこちら

第4回ナノカーボンオープンソリューションフェア 特別講演 登録不要無料
2月1日(水)14:45-16:30 会場 : シーズ&ニーズセミナーA(東1ホール)

※ご聴講ご希望の方は直接会場までお越しください。

ナノカーボン特別講演 マルチハザード時代の都市防災科学技術 
〜東京理科大学の取り組み〜

山本 貴博 氏
東京理科大学 理学部物理学科 教授/博士(理学)
preArch 取締役

ナノカーボン特別講演 カーボンナノチューブ市場の現状と将来展望

遠藤 光司 氏
矢野経済研究所
インダストリアルテクノロジーユニット上級研究員

nanocellulose TECH ナノセルロース・テック

夢の素材「ナノセルロース」の特別展示

植物由来のカーボンニュートラルな材料「ナノセルロース」の応用技術がここに。
あらゆる製品のCO2削減・高性能化に貢献する夢の素材ナノセルロース。実際の応用事例を集めたサンプル展示のほか、ブースでは製品に取り入れる際の技術相談や各素材の比較検討も可能です

出展者一覧

社名 小間番号
相川鉄工2D-24
カミ商事2C-22

ナノセルロースジャパン

  • 大王製紙
  • 産業技術総合研究所
  • 第一工業製薬
  • 吉川国工業所
  • 堀場製作所
  • 中越パルプ工業
  • 富士市CNFプラットフォーム
  • 花王
  • ユニチカ
  • 北越コーポレーション
  • ネイチャーギフト(ヘキサケミカル)
  • KRI
  • モリマシナリー
  • 丸住製紙
  • 王子ホールディングス
  • 東亞合成
  • あいち産業科学技術総合センター
  • 日本製紙
  • ブッス・ジャパン
  • 王子ホールディングス
  • 日本製紙
2E-22
ブッス・ジャパン2C-23-01
王子ホールディングス2C-23-02
日本製紙2C-23-03

nanocellulose TECH ナノセルロース・テック出展者検索はこちら

ナノセルロースジャパン特別講演
2月1日(水)13:35-14:15

※ご聴講ご希望の方は直接会場までお越しください。

CNF配合高機能性樹脂のご紹介

吉川 祐樹 氏
花王株式会社
テクノケミカル研究所

ナノセルロースの解繊状態・ゼータ電位・ゲルの網目サイズ測定などの複合分析事例を一挙ご紹介

櫻本 啓二郎 氏
株式会社堀場製作所
分析・計測開発本部 アプリケーション開発部 Open Innovationチーム

◎2月3日(金)14:35-15:15

セロファン製造技術を応用したセルロースナノファイバー(RCNF)の特長と適用事例

土屋 大樹 氏
レンゴー株式会社
中央研究所研究企画部企画第2課 担当課長

容易にナノ化可能な酸化セルロースの応用展開

髙田 じゆん 氏
東亞合成株式会社
応用研究所 主査

スタートアップ&アカデミアポスター展示

アカデミア研究とスタートアップの持つシーズのビジネス化実現と、産業界の技術力でマスプロダクト化や市場機会を増やしオープンイノベーションを加速します

出展者一覧

【スタートアップ】

社名小間番号
イー・アンド・イーエボリューション1G-28-01
スペースフォトン / イー・アンド・イーエボリューション1G-28-01
ナノジャパン1G-28-02
Shimada Appli1G-28-03
ALDジャパン1G-28-04
ウェルテック1G-28-05

【アカデミアポスター展示】

社名小間番号
帝京科学大学 山際研究室1G-28-06
富山県立大学 医薬品工学科
ライフサイエンス材料分野 竹井敏研究室
1G-28-07
同志社大学大学院 生体機能化学研究室
奥田 耕平
1G-28-08
京都大学 - 熱計測・熱マネジメントニーズ探索ユニット1G-28-10
Northwestern University1G-28-11

スタートアップ&アカデミアポスター展示出展者検索はこちら 

「ナノテクで加速する量子未来社会」量子ゾーン

2030年量子技術による社会変革に向けた戦略と国産量子コンピュータ研究開発最前線。ここから未来への扉が開きます

出展者一覧

社名小間番号
量子技術イノベーション拠点(理化学研究所)2L-22
クオンティニュアム2N-26
量子ソフトウェア研究拠点(大阪大学)2H-26
社名小間番号
エルエイシステムズ2Q-26
量子材料技術 / GSアライアンス2P-26

「ナノテクで加速する量子未来社会」量子ゾーン出展者検索はこちら 

ナノテクで加速する量子未来社会
2月3日(金)11:45-13:45 会場 : メインシアター (東1ホール)

日本の量子政策の最前線
~ナノテクとの融合による量子技術の実用化に向けて~

迫田 健吉 氏
文部科学省 研究振興局 基礎・基盤研究課
量子研究推進室 室長 /
内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局 企画官

GSIクレオスGSIクレオスGSIクレオスGSIクレオス

田渕 豊 氏
理化学研究所 量子コンピュータ研究センター
ユニットリーダー

量子コンピュータの現状と未来

藤井 啓祐 氏
大阪大学 大学院基礎工学研究科 教授 /
大阪大学 量子情報・量子生命研究センター 副センター長

固体中スピン欠陥を活用した量子センシング

大島 武 氏
量子科学技術研究開発機構
量子機能創製研究センター センター長

量子技術による超高感度MRI

根来 誠 氏
大阪大学 量子情報・量子生命研究センター 准教授 /
量子科学技術研究開発機構
量子生命科学研究所 グループリーダー

研究開発DX特別展示

マテリアルズ・インフォマティクス、プロセス・インフォマティクス、シミュレーションソフトウェアなど、データドリブンな研究開発とその高度化を実現するDXソリューションを展開。経験や勘だけでは気づきにくい客観的な視点をデータがサポートすることにより、研究開発の飛躍的な進歩も期待されます

出展者一覧

社名小間番号
キャトルアイ・サイエンス2W-19-02
物質・材料研究機構2W-19-05
JSOL2W-19-01
SCSK2W-19-07
MI-62W-19-03
計算科学振興財団2W-19-08
社名小間番号
東京大学辻󠄀研究室 /
プロダクト・イノベーション協会 (新機能性材料展)
2W-19-09
ダッソー・システムズ (新機能性材料展)2W-19-04
日本システム開発 (新機能性材料展)2W-19-06
トヨタ自動車2W-19-10
CrowdChem2W-19-12
データ創出・活用型磁性材料研究拠点2W-19-11

研究開発DX特別展示出展者検索はこちら 


Return top